
申込特典 講師(不特法アドバイザー)石井くるみとの無料相談(1時間)
セミナーに申込いただいた場合、不特法アドバイザー・石井くるみによる1時間の無料相談を提供します。特典を希望される方はセミナー申込時にチェックボックスをチェックしてください。
土地を買わずに開発できる「借地」活用の最新動向と、前払地代による資金調達・税務リスクを50分で解説!
日 時|2025年7月31日(木)11:00~11:50
会 場|Zoom(オンライン開催)
参加費|2万円+税(※7/1まで早期申込:1万円+税)
講 師|石井くるみ(不特法アドバイザー/行政書士)
💡 土地を買わずに不動産を開発する時代へ
土地価格と建設費の高騰により、不動産開発は転換点を迎えています。
そんな中、土地を取得せずに不動産を開発できる「借地」というスキームに、いま改めて注目が集まっています。
本セミナーでは、借地権の法制度や実務の基礎をおさらいしながら、 分譲マンション・ホテル・ファンド型の開発など、最先端の活用事例と実務の勘所をコンパクトにまとめて50分間でお届けします。
業種 |
アンケート回答からの抜粋 |
不動産ファンド | 法体系、制度の全体の把握で悩んでいたが、分かりやすい内容で非常に良かった。 |
不動産業 | 実務的な内容(特に資金調達の方法)が参考になった。 |
不動産業 | 法規制について悩んでいたため受講して非常に良かった。講師が専門性を持っていると感じた。 |
不動産業 | 色々と勉強になりました。分かりやすかったです。また参加させていただきます。 |
不動産業 | 内容が具体的・実務的で、ビジネスに使えそうなアイデアが豊富だった。 |
不動産業 | 解説と資料が具体的で理解しやすく、関連法規の解説も十分だった。書籍も事前に購入して読んだところ、内容が豊富でとても参考になった。 |
不動産ファンド(物流系) | 先日受けた社内セミナー(弁護士による解説)は法律の話のみで理解できなかった。このセミナーは実務に即した内容で大変分かりやすかった。 |
エンタメ産業 | この手のセミナーとしては抜群に分かりやすかった。 |
不動産業 | 実務的な内容(特に資金調達の方法)が参考になった。 |
早稲田大学政治経済学部卒業。公益財団法人消費者教育支援センター研究員を経て、日本橋くるみ行政書士事務所を開業。民泊・旅館業、不動産特定共同事業、クラウドファンディング等の不動産・金融ビジネス領域を専門とする。
2020年6月より、国土交通省『不動産特定共同事業(FTK)の多様な活用手法検討会(総括会)』委員に、2021年6月より一般社団法人不動産特定共同事業者協議会アドバイザーに就任。
【主な著書・論文】-民泊・旅館業関係
【主な著書・論文】-不動産金融関係
名 称 | 借地で広がる不動産ビジネス ~借地権の基礎から最新事例までダイジェスト解説~ |
---|---|
日 時 |
日 時|2025年7月31日(木)11:00~11:50 |
受講料 | 2万円+税(※7/1まで早期申込:1万円+税) |
テキスト | テキストは映像に組み込んでご提供します (紙媒体の資料配布はありません) |
受講料 | 【料金】1名: 22,000円(税込) 2名: 33,000円(税込) 3名: 44,000円(税込) 無制限: 99,000円(税込)New!! ⇒全社コンプラ研修におすすめ |